
心臓検査をしませんか?
わんちゃんも猫ちゃんも心臓病にはなるのですが、それぞれに罹患しやすい病気や症状は違います。 ○わんちゃんでは特に,小型犬が高齢になってくると心臓病の症状が出ることが多いです。 ●散歩をしたがらなくなった・散歩の途中で止ま……続きを読む

秋の健康診断キャンペーン
当院では、11/30まで秋の健康診断キャンペーンを行っております。健康診断が普段よりお得になっておりますので、この機会に健康診断なさいませんか? →詳細はこちら 玉川学園犬猫病院綿貫貴明

10月の休診日
今月の日曜の診察日は10/12となっております(午後は休診となります)。 10/4.5は土日共に休診となっておりますのでご注意ください。休診日や夜間でも、対応できる場合もございますのでご相談ください。 留守番電話にメッセ……続きを読む

9月の休診日
27日(土)は休診とさせていただきます。28日(日)は診察を行います。 休診日や夜間であっても対応できる場合もございますので、留守番電話にメッセージ(お名前と電話番号)をお入れください。着信のみですと転送されませんのでご……続きを読む

8月の休診日
夏休みは8/7〜8/11と8/29となります。お盆期間は通常通り診察しております。 ※夜間や休診日などは、留守番電話にメッセージ(お名前と電話番号)をお入れください。着信のみですと転送されませんのでご注意ください※

8月末までデンタルキャンペーン!
●デンタルキャンペーン(スケーリング=歯石除去キャンペーン) 2025年8月末まで、デンタルキャンペーンを行います。麻酔下でのスケーリング(歯石除去)を検討されている方は、ぜひこの機会にご相談ください。 ◎費用 ①麻酔前……続きを読む

歯周病とスケーリング
●歯周病とスケーリングについて 歯周病は歯石や歯垢によって歯ぐきや歯周組織に炎症が起こる病気です。3歳以上の犬猫の約80%が罹患していると言われています。 ●スケーリングとは? スケーリングとは、歯に付着した歯石や歯垢を……続きを読む

7月の休診日
7月の休診日は水曜午後と6日(日)、12(土)、20(日)、21(月•祝)、26(土)となります。最近手術のご予約が埋まってしまうことが多いので、ご希望の方はお早めにご相談ください。 7月はスタッフに欠員があるため、ネッ……続きを読む