心臓検査をしませんか?

わんちゃんも猫ちゃんも心臓病にはなるのですが、それぞれに罹患しやすい病気や症状は違います。
○わんちゃんでは特に,小型犬が高齢になってくると心臓病の症状が出ることが多いです。
●散歩をしたがらなくなった・散歩の途中で止まってしまう
●ご自宅でシャンプー中,伏せの姿勢になってしまう,疲れてしまう
●咳をするようになった
こんな症状が出ていることはございませんか?
それは,心臓病のサインかもしれません。
○猫ちゃんでは,若い猫ちゃんでも罹患していることがあります。
●呼吸が早くなった
●息が苦しそう
こういった症状でご来院されることが多いのですが、その時にはもう胸水が溜まっていて危険な状態だったりします。
猫ちゃんの場合は特に、NT-proBNPという心臓病マーカーとなる血液検査を行うと、初期の段階で発見できてオススメです。
当院では、レントゲン・心エコー・血圧測定を行う心臓検査セット(¥7,700)もございます。
気になる症状がある場合はぜひご利用ください。
玉川学園犬猫病院
院長 綿貫 貴明